プラスチックメーカーの生産管理/社名非公開[求人ID:22388]
10年先を見据えて技術開発を進めるプラスチチックメーカーでの管理職候補
求人内容
- 職務内容
- 生産管理・納期管理・在庫管理の業務における統括責任者
増産、小ロット多品種生産が増加し、生産管理が煩雑化してきています。この部門を統括し、生産性の向上をお任せします。
【具体的には】
・生産情報の再構築
・生産プロセスの見直し
・生産管理課メンバーのマネジメント
・小集団活動(QC活動)の推進
◆募集について
【雇用形態】正社員
【転勤】なし
◆企業について
【特徴】建材、車両、電気電子等多角化や未知の樹脂材開発にも取り組んでいる。5S活動/改善活動/QCサークルも積極的に行っている。
【売上】20億円~
【従業員数】90名~
- 募集背景
- 受注増大中だが、各業界求める水準が高まっている一方、社内管理体制が不十分と感じている。
採用条件
- 必要業務経験
- 生産管理、納期管理部門のマネジメント経験者
勤務条件
- 勤務地
- 富山県高岡市 
- 雇用形態
- 正社員
- 想定年収
- 400万円~500万円
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 家族手当 残業手当
- 休日休暇
- 週休二日制(日祝)
年末年始、お盆休暇
年間休日:101日
企業情報
- 業種
- 化学・素材(メーカー)
担当情報
- 管理会社
- 株式会社エンリージョン(富山)
「エントリー」とは?
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。その結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※上記支援サービスは完全無料です。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
【富山】医薬品原薬メーカーの生産技術/十全化学株式会社[求人ID:29198]
|
勤務地 |
富山県富山市 |
想定年収 |
550万円~700万円 |
仕事内容 |
積極的に事業領域を拡大するリーディングカンパニー
生産技術担当者として、国内外の製薬メーカー向けに医薬品原薬及びその重要中間体の受託製造における問題解決に取り組んで頂きます。
【具体的には】 ・工場における工程改善、議題解決 ・新規技術導入等の検討業務 ・開発からの産業化に向けた技術移管の検討及び支援 ・生産設備のプランニング、及び工程設計
【部門について】 所属組織のメンバーは計7名です。
【教育制度・資格補助補足】 社外講習・研修派遣、各種資格取得支援、通信教育等自己啓発支援、中堅社員研修、管理職研修、大学の研究室への国内留学、全従業員を対象とした海外研修制度 など
|
|
【富山】医薬品メーカーの設備保全/アクティブファーマ株式会社[求人ID:26992]
|
勤務地 |
富山県富山市 |
想定年収 |
350万円~450万円 |
仕事内容 |
福利厚生充実の大手製薬メーカーグループ企業
同社製造部門にて、製造設備の保全業務に従事していただきます。
【具体的には】 ・製造機械の点検業務 ・製造機械のメンテナンス業務 ・トラブル対応 ・定期的な製造現場の巡視を通した レポート(整備記録など)の作成 など
■主な製造品目: アムロジピン(血管拡張剤)サルポグレラード(血液・体液用剤)/エペリゾン塩酸塩 (筋緊張・循環改善剤)/塩酸エピナスチン (アレルギー性疾患治療剤)/メシル酸ガベキサート (膵炎用剤)
|
|
【富山】医薬品メーカーの生産技術(設備保全)/ジャパンメディック株式会社[求人ID:27053]
|
勤務地 |
富山県富山市 |
想定年収 |
350万円~450万円 |
仕事内容 |
独自の技術で企画開発する医薬品メーカー
同社の生産技術グループにて、主な職務は工務業務とスケールアップ業務の2つとなります。
【具体的には】 (1)工務業務(工場内の既存設備の保守、保全、トラブル対応、新設備導入など) (2)スケールアップ業務(新たに開発された製品の製造条件の決定)
【取扱い製品】 ・OTC商品(のどスプレーS、HPクリーム、かゆみどめ液P、軟膏、サロンパスローション)など ・配置薬・自社商品(内服薬、健康食品、保健薬、外用薬・化粧品)など
|
|
求人検索の条件を変更する
求人のサーチをご希望の方へ
具体的なご希望に応じてマッチする案件をサーチいたします。Web上では公開していない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録のうえ、コンサルタントにご相談ください。

「まだ希望が固まっていない」という方へ
全国各地でセミナーや個別相談会を開催しています。各地域に精通するコンサルタントが転職やキャリア、暮らしについてなど、様々なご相談にお応えします。「転職ありき」でなくとも構いません。まずは広く情報収集する場としてお役立てください。
