求人詳細
- TOP
- 求人検索
- グローバルメーカーの商品開発技術者(繊維・テープ開発)/YKK株式会社
グローバルメーカーの商品開発技術者(繊維・テープ開発)/YKK株式会社[求人ID:29885]
YKKグループの技術開発機能の中核として、成長と発展に貢献
求人内容
- 職務内容
- テープ開発技術者として商品開発(繊維・テープ開発)業務に携わっていただきます。
【具体的には】
・新機能テープ、アイテム展開などの開発
・試作検証業務
・その他、開発関連業務として、顧客訪問や特許調査、営業や製造などの関連部署との折衝
【期待する役割】
関係部署と連携し、顧客の要望をとらえ、付加価値のあるテープ開発を担う。
【勤務地】
初任地は富山県黒部市になります(数年後海外赴任の可能性あり)。
- 募集背景
- 増員による
採用条件
- 学歴
- 高等専門学校卒業以上
- 必要業務経験
- 以下いずれも
・繊維材料や繊維全般の知識
・試作検証などの経験
- 優遇要件
- ・サステナビリティの知識を得ようとする姿勢
・問題解決能力
【求める人物像】
コミュニケーション能力のある方
勤務条件
- 勤務地
- 富山県黒部市 
- 転勤の有無
- 有り(当面なし、本人の希望を考慮)
- 雇用形態
- 正社員
- 想定年収
- 500万円~650万円
- 福利厚生
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、団体生命保険
通勤手当、扶養手当、時間外勤務手当、単身寮、社宅、社内預金、退職金、企業年金、持家融資、財形貯蓄の各制度ほか
- 休日休暇
- 週休2日制(土日祝)※会社カレンダーに基づく
年末年始、夏季休暇、GW、年次有給休暇(初年度10日、最高20日)、慶弔休暇ほか
年間休日:122日
企業情報
- 業種
- 鉄鋼・金属(メーカー)
- 特徴
- 中核となるファスニング事業は、国内シェア約95%、世界シェア約45%と圧倒的なシェアを誇る。ファスニング事業、AP事業、そして両事業の一貫生産を支える工機、3部門によるグローバル事業経営と、世界6極による地域経営を基本とし、世界73ヵ国/地域111社に拠点をもつグローバル企業。
- 売上
- 連結売上6537億円 ※2021度実績に基づく
- 従業員数
- 44,510名 (国内 17,876名/海外 26,634名) ※2021年3月31日現在
担当情報
- 管理会社
- 株式会社エンリージョン(富山)
- 担当コンサルタントより
- 世界の事業エリアを北中米、南米、EMEA(ヨーロッパ・中東・アフリカをカバーするエリア)、中国、アジア、そして日本の6つのブロックに分け、地域ごとの特色を活かしながら、各社が主体となってグローバル事業経営を展開しています。
「エントリー」とは?
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。その結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※上記支援サービスは完全無料です。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
【富山】製薬メーカーの品質管理(分析担当)/協和ファーマケミカル株式会社[求人ID:24874]
|
勤務地 |
富山県高岡市 |
想定年収 |
400万円~550万円 |
仕事内容 |
協和発酵キリングループの中核をになう医薬品原薬メーカー
同社の品質管理部門にて、医薬品および医薬品原薬などの品質管理業務をご担当いただきます。
【具体的には】 ’・HPLCやGC等の分析機器を利用した製商品に関する分析試験および合否判定 ・異常や逸脱等の品質異常の改善に関する業務(CAPA立案等) ・試験検査法、試験検査機器に関する維持管理業務 など
【部門について】 品質管理部門は約50人。離職率が低く、女性の平均勤続年数は20.0 年(男性18.2年)と、子育てしながらも長く安心して働ける環境です。
【製品について】 同社は1970年代から、分娩促進剤や眼圧を下げる点眼薬などとして幅広く使用されているプロスタグランジン類の合成研究・開発に取り組み、現在では米国をはじめ世界各国の製薬会社に原薬を供給しています。
|
|
【富山】超硬素材の製造技術/株式会社不二越[求人ID:27318]
|
勤務地 |
富山県富山市 |
想定年収 |
800万円~1,000万円 |
仕事内容 |
東証1部上場/材料から加工技術、機能部品、ロボットまで多彩な事業・技術をあわせ持つ総合機械メーカー
マテリアル事業部における超硬合金の製造技術業務をお任せします。
【具体的には】 ・安定品質と生産効率向上のための製造方法の確立・改善 ・新材種・形状とり組み時の製造工程設計 など
■採用背景: 自社工具事業部で製造しているドリル、エンドミルなどの超硬工具向け素材の製造強化のため
■マテリアル事業について: ・1928年に切削工具のメーカーとして創業。 ・マテリアル事業は、「高品質な製品には、高品質な材料が必要」という考えのもと、工具材料から製品までの 一貫生産体制を構築するために始まりました。 ・自社向けでは、工具や特殊用軸受の材料を開発し製造、金型・部品・刃物向け材料などの外販もしています。 ・自社向け工具材料は、これまでハイス(高速度工具鋼)を中心に開発・製造をしてきましたが、切削工具の高精度かつ長寿命、 そして難削材に対応するための超硬化が今後も進むことから、超合金の開発・製造の強化をしています。
【マテリアル事業 商品情報】 http://www.nachi-fujikoshi.co.jp/kou/index.htm
|
|
【富山】メーカーの生産技術者(FA化・DX推進)/YKK株式会社[求人ID:28026]
|
勤務地 |
富山県黒部市 |
想定年収 |
500万円~650万円 |
仕事内容 |
YKKグループの技術開発機能の中核として、成長と発展に貢献
ファスニング商品の生産技術のFA化、DX推進を担っていただきます。
【具体的には】 FA化、DX推進の下、 ・コストダウンに向けた新規技術の開発、合理化の検証・製造導入(検証・評価を含む) ・納期対応、リードタイム短縮に向けた新規技術の開発、製造導入(検証・評価を含む) など
|
|
求人検索の条件を変更する
求人のサーチをご希望の方へ
具体的なご希望に応じてマッチする案件をサーチいたします。Web上では公開していない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録のうえ、コンサルタントにご相談ください。

「まだ希望が固まっていない」という方へ
全国各地でセミナーや個別相談会を開催しています。各地域に精通するコンサルタントが転職やキャリア、暮らしについてなど、様々なご相談にお応えします。「転職ありき」でなくとも構いません。まずは広く情報収集する場としてお役立てください。
