総合機械メーカーの環境管理(衛生管理)/株式会社不二越
東証プライム上場/材料から加工技術、機能部品、ロボットまで多彩な事業・技術を持つ総合機械メーカー
求人内容
- 仕事内容
- 安全衛生管理の衛生管理業務を幅広くお任せします。
【具体的には】
・TQC・TPM推進部 安全環境推進部の配属となります。
・従業員の健康管理、職場巡視、健康推進活動、ストレスチェック、メンタルヘルス面談管理等を担当いただきます。
■ポジションへの期待
・ご自身の知識・経験、法的資格を活かし、中長期的に安定した安全衛生管理体制を
構築いただくことを期待しています。
■採用背景
・安全衛生管理体制の採用強化のため、衛生管理業務経験のある有能人材を必要としています。
■不二越について
http://www.nachi-fujikoshi.co.jp/company/index.html - 募集背景
- 安全衛生管理体制の採用強化
採用条件
- 学歴
- 大学卒業以上
- 必要資格
- 第1種衛生管理者免許
- 必要業務
経験 - 以下いずれも
・従業員の健康の保持増進に関しての知識があること
・従業員を指導、教育できること
・第1種衛生管理者免許 - 優遇要件
- ・保健師
・産業看護師
・メンタルヘルス関係の資格、経験
・健康管理業務等の経験または企業の衛生管理の経験
勤務条件
- 勤務地
- 富山県富山市 
- 転勤有無
- 当面予定しておりませんが、将来的な転勤の可能性はございます。
- 想定年収
- 430万円~520万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
通勤手当:月10万円まで
家族手当:同社規定による
社宅・寮あり(社内規定による)借り上げ社宅対象の場合、等級に応じて約80%の家賃を会社で負担
社員持株会、共済会、労働組合、退職金制度、確定拠出年金
病院、保育園、体育館(富山事業所) - 休日休暇
- 週休2日制(土日)季節によって、土曜・日曜ではなく日曜・月曜の休日となる場合あり
夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、年次有給休暇(法定通り)
年間118日
企業情報
- 業種
- 機械関連(メーカー)
- 特徴
- 1928年、機械工具の国産化を目指して創業。材料の重要性に着目し、自社製鋼所で材料から製品までの一貫生産体制を実現。その後事業領域を拡大し、現在はロボットを核に、工具、工作機械、ベアリング、油圧機器、そして特殊鋼事業をあわせ持つ総合機械メーカーとなっている。国内に23社、世界に32社のグループ会社を持ち、全世界の自動車産業をはじめ、各種製造業、エネルギー、インフラ分野などの顧客へものづくりのありとあらゆるプロセスで貢献している。
- 売上
- 2291億1700万円
- 従業員数
- 7205名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社エンリージョン(富山)
- 求人ID
- 31351
- 担当コンサルタントより
- 1928年(昭和3年)に機械工具の国産化を目指して富山市に創立された同社。最新のロボット技術開発で業界をリードし、NACHIブランドの製品は世界中の工場で稼働しています。現在は感染症予防のため、オンライン面接を積極的に導入。応募者の安全に配慮した選考を行っています。
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。