地域情報ブログ

転職ノウハウ2023.05.10

口コミサイトの情報をどこまで信じますか?

25546561_s.jpg

リージョナルキャリア富山の腰本です。

内定が出た企業や志望度が高い企業について情報収集している時に、口コミサイトでネガティブな情報を見つけてしまったというご相談をいただくことがあります。

先日県内の製薬メーカーにご入社されたMさんもそうでした。選考では企業からの評価が高く、ご本人も手ごたえがあったタイミングで、ある口コミサイトでいくつか良くないコメントを発見し、今後の選考について不安になられて、「実際はどうなのですか?」とご相談をいただきました。

そこで私自身が企業に対して抱いている印象や、経営層や社員の方とコミュニケーシをとる中で思っていること、企業訪問や企業見学など現場を見て感じていること、そしてこれまで当社経由でご入社して現在働いている方からお聞きしているリアルな情報をお伝えしたところ、ご納得いただき入社の決断をされました。

あくまで一つの参考事例として捉える。

それでは口コミサイトの情報をどこまで信じたら良いのでしょうか?

私は転職希望者の方からご相談いただいた際には、「あくまで一つの参考意見として、ご活用ください」とお答えしています。口コミサイトの投稿は、ほとんどの場合は退職された方の意見ですし、退職されたということはその方にとって何かしらネガティブな要素があったらから退職された可能性が高いです。

またそれぞれの職種やポジションも違いますし、企業によっては正社員や派遣社員など様々な雇用形態の方もいらっしゃいます。どういう立場で、どのような仕事をしているかによって、見方や感じ方も異なる場合が多いです。

そのため、口コミサイトで見つけた情報については鵜呑みにせず、一つの参考事例として考えて、ご自身で見極めほしいと提案しています。

自分の軸で判断する。転職エージェントに相談を。

選考を受けている企業、転職希望先の企業についてネガティブな情報を知ったら、「この企業に入って大丈夫なのか?」と不安になるのは当然だと思います。その時に重要なことは、一つの情報に振り回されることなく、ご自身が選考の中で集めた情報や感じた印象を大切に、ご自身の軸で判断されることだと思います。

我々のような転職エージェントを利用している時は、率直にご相談いただくのも良いと思います。

実際にご入社された方の事例を共有することから不安を解消出来ることもあるでしょうし、場合によっては企業側と共有し、不安を取り除く場を作ってもらうなど、より納得した決断をしていただくサポートが出来ると思います。ぜひネガティブな情報だけに振り回されることなく、ご自身にとって本当に大切なことは何なのかを見極めて良い決断をしていただきたいと思います。

転職相談会のお知らせ

「いつかは地元に帰りたい」「地方で暮らしたい」そんな方のために弊社では富山に特化したコンサルタントが富山に根差した転職支援を行っております。

「今すぐではないけれど、将来的なU・Iターンに向けてまずは情報収集から始めたい」という方からも転職やキャリア、富山での暮らしについてご相談いただいておりますので、どなた様もお気軽にご相談ください。

キャリア相談・転職相談会|リージョナルキャリア富山|電話・オンライン相談
thumbnail
U・Iターン転職、富山での転職を支援するリージョナルキャリア富山のコンサルタントによる転職相談会です。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-toyama.net/career/

この記事を書いた人

コンサルタント 
腰本 延由

バックナンバー

転職ノウハウ

2023.02.14

面接後にやっておきたい3つの事

リージョナルキャリア富山の小林です。 私も経験があるのですが、例え1時間であろうと、3日であろうと面接後の結果が出るまでは気持ちが落ち着かないのではないでしょうか。 また面接準備や本番のノウハウは情報が豊富にある一方、面接後のことは意外と情報が少ないと感じています。今回はそんな面接後にやっておきた

転職ノウハウ

2023.02.13

中高年の転職活動について

リージョナルキャリア富山の鹿嶋です。 転職のご相談で多いものの一つに年齢との関係があります。特に中高年層になると、体力的な側面や将来性の面でも若年層と比較すれば不利な要素が多くなることは否めません。 中高年の転職活動で不利な点 国内の高齢化が進んで定年退職年齢や年金の受給年齢も高くなりつつあります

その他

2023.01.17

富山の住まい事情について

リージョナルキャリア富山の砂坂です。 最近は富山へ移住される方の相談も多くなりました。UターンやIターンをお考えの方が気になる富山の住まい事情について、以前住宅会社で就業した経験のある私の視点から少しお話させて頂きたいと思います。 全国から見た富山 富山県は、「持ち家比率」「住宅延床面積」で必ずと

その他

2022.12.13

富山の通勤事情と冬の運転について

リージョナルキャリア富山の腰本です。 UターンやIターンをご検討されている方から受ける質問で多いのが通勤方法についてです。 特に東京など大都市からの移住をご検討されている方は、電車など公共交通機関で通勤されている場合が多く、満員電車での通勤の解消や、通勤時間の短縮なども希望されており、富山の通勤事

その他

2022.11.22

U・Iターン転職する際に知っておきたい富山県内の上場企業一覧

富山へのU・Iターン相談でよく質問をいただくのが「県内の上場企業の中途採用ニーズ」についてです。高校卒業後に県外の大学へ進学し、新卒の就職も県外の場合の方には意外と地元の企業は知らない方が多いです。 今回は参考になればと思い、市町村別に富山の上場企業をまとめました。(2022年11月現在) ◆富山

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る