地域情報ブログ

企業2025.06.30

半導体で世界に挑む!富山のエンジニアリング企業「アットフィールズテクノロジー株式会社」

リージョナルキャリア富山のコンサルタント 、砂坂です。

製造業のスマート化を支援する注目企業、アットフィールズテクノロジーをご存じですか?

富山県魚津市に本社を構える同社は、 最先端のモノづくりを支えるエンジニアリング企業です。製造プロセスの最適化・持続可能な生産体制の構築・技術革新を一手に担う存在として、国内外の製造現場で高く評価されています。

この記事では、アットフィールズテクノロジーの取り組みを深掘りし、その魅力に迫ります。富山県でのU・Iターンを検討している方、最先端の製造業に関わりたいエンジニアの方にとって、必見の企業ですので、ぜひ最後までご覧ください。

アットフィールズテクノロジー株式会社

(左から 筆者 砂坂/同社代表取締役社長 顏様/弊社コンサルタント 腰本)
*写真はすべてリージョナルキャリア富山撮影

アットフィールズテクノロジー株式会社とは?

2000年に設立されたアットフィールズテクノロジー株式会社は、松下電器(現・パナソニック)グループのエンジニアリング会社としてスタートしました。半導体製造分野において、高精度な技術支援や改善提案を重ね、確固たる事業基盤を築いてきました。

現在は、電子デバイスや半導体を中心にモノづくりの現場を支援する独立企業です。効率的な製造工程の検討からシステムの構築、改善運用までをワンストップでサポートしています。

同社のソリューションは、データに基づく現場革新を実現するものです。 IoTやAIを活用したスマートファクトリー化のニーズが急増する今、製造現場のさまざまな課題を解決し、社会の発展に貢献しています。

「製造現場の困りごとをすべて引き受ける。」

この積極的な姿勢によって、国内外の製造企業から厚い信頼を獲得。クライアントのニーズに柔軟に対応する現場視点のモノづくりは、エンジニアにとって大きなやりがいをもたらし、さらなる成長の機会を広げています。

【公式HP】
半導体製造の経験から工場のIoT化を実現|アットフィールズテクノロジー 株式会社

再び世界の頂点へ――日本のモノづくりを支えるエンジニアリングサービス

かつて世界をリードしていた日本の半導体業界。現在、その競争力は低下し、他国が優位に立つ状況となっています。加えて、国内製造業全体においても、労働力不足、技術継承の停滞、生産性の低下など、深刻な課題が山積しています。

この現状を踏まえ、アットフィールズテクノロジーは、製造現場の課題をデータで可視化し、 IT(情報技術)・DS(データサイエンス)・IE(インダストリアルエンジニアリング)のノウハウを活用して根本的な解決を図ることを使命としています。

さらに、日本の技術力再生に向けて、若手エンジニアの育成・教育にも注力しています。現場で即戦力として活躍できる人材が増えれば、日本の製造業を再び世界の頂点へ押し上げる原動力となるでしょう。そこには、日本の再生と成長戦略の一端を担う企業としての誇りが強く感じられます。

アットフィールズテクノロジー株式会社のインタビュー風景

(代表取締役社長 顏 懋祥様へのインタビュー風景)

企業TOPインタビュー【富山】アットフィールズテクノロジー株式会社 - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア富山
thumbnail
アットフィールズテクノロジー株式会社 代表取締役社長 顏 懋祥 様に、事業ビジョンと期待する人材像についてお聞きしました。『データと技術で工場を変える。現場第一で拓く日本の製造業の未来。』/リージョナルキャリア富山は富山へのU・Iターンに特化した転職支援サービスです。
https://rs-toyama.net/change/202506_atfields.html

エンジニアとして成長できる理想的な環境

アットフィールズテクノロジー株式会社の顏懋祥氏"

アットフィールズテクノロジーでは、「データ解析技術」「製造技術」「システム技術」の3つを強みとして、モノづくりの現場課題を的確に把握し、迅速に解決へ導いています。

現場のさまざまな課題を解決するには、エンジニアとしての情熱とチームワーク、そしてチャレンジ精神が不可欠です。プロフェッショナル集団を目指し、画像認識やAI、Deep Learningなどの先端技術にも積極的に取り組んでいる同社では、「自ら考え、即行動し、成長する」企業文化が根付いています。

また、自然豊かな富山の地で、腰を据えて世界規模のプロジェクトに携われるため、働きやすく、やりがいのある職場です。都市部にはない、生活と仕事の理想的なバランスを、ぜひ実感してみてください。

アットフィールズテクノロジー株式会社の求人情報

アットフィールズテクノロジーでは下記のポジションで積極的に採用を行っています。

システムエンジニア(第二新卒可)

SE・アプリ開発(プロジェクト管理者)

半導体のインテグレーション技術、要素技術開発(責任者候補)

インフラ構築(プロジェクト管理者)

データサイエンティスト

その他のアットフィールズテクノロジー株式会社の求人情報

※「2025年6月30日」時点の求人情報となります。閲覧されるタイミングによっては掲載が終了している場合もございますので、あらかじめご了承ください。

当社「リージョナルキャリア富山」は、アットフィールズテクノロジー株式会社と連携し、最新の採用情報をご案内いたします。

「富山にいながら世界とつながる仕事がしたい」
「自分の技術で社会に貢献したい」

そのような方にとって、アットフィールズテクノロジーは非常に魅力的なキャリアの選択肢となるのではないでしょうか。同社に興味をお持ちの方は、ぜひリージョナルキャリア富山までご相談ください。

この記事を書いた人

コンサルタント 
砂坂 英彰

バックナンバー

その他

2025.05.28

【ニューヨーク・タイムズ紙の2025年に行くべき52ヵ所】選出された富山県の魅力とは?

リージョナルキャリア富山のコンサルタント、砂坂です。 ニューヨーク・タイムズ紙が「2025年に行くべき52ヵ所」に富山県を選出しました。この快挙により、富山県が国内外でますます注目されることでしょう。 観光地としての魅力がクローズアップされる中、転職や移住を考える方にとっての富山県の魅力はどのような

企業

2025.02.05

【企業紹介】業界トップシェアを誇る黒部のホースメーカー「株式会社トヨックス」

リージョナルキャリア富山のコンサルタント、腰本です。 富山県には、キラリと光るモノづくりのメーカーがたくさんありますが、今回は黒部市に本社を置く耐圧樹脂ホースのトップシェアメーカー「株式会社トヨックス」をご紹介します。 日本トップシェアを誇るトヨックスの耐圧樹脂ホースとは? (トヨックス社製品&em

企業

2024.12.02

ジャパニーズウイスキーで世界に挑戦する富山県の酒造メーカー「若鶴酒造株式会社」

こんにちは。リージョナルキャリア富山のコンサルタント、砂坂です。 皆さんはお酒を飲まれますか?日本海に面した富山県は、湾から冷涼な風が吹き、旨い酒造りに最適な環境です。 今回ご紹介するのは、富山県砺波市で170年以上ひたむきに酒造りと向き合い続けてきた酒造「若鶴酒造株式会社」です。 同社は、創業以来

企業

2024.12.02

富山県で業界トップクラスのランドセルメーカー「株式会社ハシモトBaggage」

リージョナルキャリア富山のキャリアコンサルタント、鹿嶋です。 今回は、富山県富山市で70年以上の歴史を持つ老舗ランドセルメーカー「株式会社ハシモトBaggage」を紹介します。 ※写真はリージョナルキャリア富山撮影 株式会社ハシモトBaggageとは? ハシモトBaggage社の創業は1946年。帆

企業

2024.01.25

「富山のくすり」として全国に知られる富山の医薬品メーカー

リージョナルキャリア富山のコンサルタント、腰本です。 今回は、富山を代表する産業である医薬品製造や、弊社でも紹介実績の多い富山の医薬品メーカーについてお伝えしたいと思います。 全国でトップクラスの生産額を誇る「富山のくすり」 富山県は「くすりの富山」として全国に知られており、2020年の医薬品生産

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る